みなさま、こんにちは。花田です。
久しぶりに更新します。
楽しみにしてくださってる方、ごめんなさい!!
朝晩が急に涼しくなりましたね。
夏が大好きな私。涼しくなるにつれ、淋しくなり、引きこもりになります・・・。
さて、先日の暑かった休日。
かろうじてアクティブだった私は松江まで行ってきました。
友人に会いに行ったのですが、どこか行きたい所はないかと聞かれ、生活に疲れていた私・・・。
パワースポットに行きたい!と答え、八重垣神社へ連れて行ってもらいました。
八重垣神社は本来縁結びの神社だそうです。
写真のように2本の椿がくっついて1本になった夫婦椿と呼ばれる木が3ヵ所にもあるそうです。
そして、奥の方に『鏡の池』という池があり、そこでは『良縁占い』なるものができます。
社務所で売られている薄い紙に、小銭を乗せて池に浮かべると、お告げの文字が現れるのです。
紙が遠くの方へいけば、遠くの人と縁があり、早く沈めば、近々縁があるといわれるそうです。
私達が行った時も平日にも係わらず、神社にはたくさんの乙女が参拝に来られていましたよ。
私も若かりし頃、この占いをしましたが、結果はよく覚えていません・・・。
結果が検証できず、すみません。
パワースポットで浄化され、友人と話して笑ってストレス発散し、エナジー満タンチャージで帰路につきました。
1日の走行距離は451.9km。
我ながらよく走ったなーと思いましたが、あるプジョーオーナー様とこの話をしたら、その方は1日で800km走られた帰り道でした。
その方のご自宅はPEUGEOT福山からさらに約100km・・・。
私なんてヒヨッコでした。
まぁプジョーは疲れにくいってことですよね。
Z様!
そして、島根県の名産品も仕入れてきました。
外せないのは『松江ラーメン』!!
また、友達からお土産にともらいましたが、追加でさらに買ってきました。
こっちでも買えないかなー?
是非とも全国販売していただきたいものです。
そして、出雲の和田珍味さんの『えてがれいの一夜干し』!!
雲南市の木次乳業さんの『ヤマタノオロチーズ』!!
浜田市の江木蒲鉾店さんの『赤てん』!!
島根ワイナリーさんの『紅茶ワイン』と『デラウェアワイン(2011新酒)』!!
全部花田オススメのおみやげです。
島根県に行かれた方は是非食べてみてください。
また、今年は松江市が開府400年ということで、イベントが目白押しでしたよ。
どこも観光客の方でいっぱいでした。
さらに、この10月は全国的には神無月ですが、島根県出雲地方だけは神在月と呼ばれるとか・・・。
詳しくはWikiで調べてみてくださいね。
そんな島根県。これからの時期は特に観光されるのオススメですので、皆さん是非行って見てくださいね!!