アクセスマップ

プジョー福山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒720-0841
広島県福山市津之郷町津之郷1番地1
Googleマップでみる

TEL084-951-0099

営業時間10:00-19:00

定休日火曜日、水曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にお休みを頂く場合がございます)
※3/20(水・祝日)は通常営業日とさせて頂きます。

アクセス方法福山市街地より国道2号線神島橋(芦田川)を尾道方面へ渡り約2㎞、右手に当社のプジョーショールームがございます。
※旧ショールームから国道2号線を1km東へ移転しました。

スタッフブログ

NEW 407 DEBUT !!!-2-

[2009/02/07]営業   佐々木 寛雅
NEW 407 DEBUT !!!-2-
昨日に続き、407情報です。
グレード別に主な装備と価格などをご紹介いたします。


●407SV 2.2
 4AT、4ドア、右ハンドル、2,230cc
 車両本体価格:¥ 4,090,000(消費税込み)


・ 9エアバッグ
・ ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)
・ 左右独立調整式オートエアコン(活性炭入り花粉フィルター付)
・ HDD AVナビゲーションシステム(地上デジタルTV放送対応)
・ フロント/バックソナー
・ ラミネートガラスサイドウィンドウ
・ 3本スポーク革巻ステアリング
・ クルーズ・コントロール(スピード・リミッター機能付)
・ 4ウェイフロント電動シート
・ フロントシートヒーター
・ キセノンヘッドランプ(オートレベライザー機能付)
・ レザーシート
・ 電磁式トランクリッドオープナー
・ アロイホイール(7Jx17)[Cosmos]

NEW 407 DEBUT !!!-2-
●407SV 3.0
 6AT、4ドア、右ハンドル、2,946cc
 車両本体価格:¥ 4,690,000(消費税込み)


SV2.2に加えて
・ 6速オートマチック
・ 2モード電子制御サスペンション
・ リバースギア連動チルト機能付ドアミラー
・ イージーアクセス機能付電動ステアリングコラム
・ アロイホイール(7.5J×18)[Soleil]

NEW 407 DEBUT !!!-2-
●407SW 2.2
 4AT、4ドア、右ハンドル、2,230cc
 車両本体価格:¥ 4,340,000(消費税込み)


・ 9エアバッグ
・ ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)
・ 左右独立調整式オートエアコン(活性炭入り花粉フィルター付)
・ HDD AVナビゲーションシステム(地上デジタルTV放送対応)
・ フロント/バックソナー
・ ラミネートガラスサイドウィンドウ
・ 3本スポーク革巻ステアリング
・ クルーズ・コントロール(スピード・リミッター機能付)
・ 4ウェイフロント電動シート
・ フロントシートヒーター
・ キセノンヘッドランプ(オートレベライザー機能付)
・ レザーシート
・ パノラミックガラスルーフ(電動サンシェード付)
・ ルーフレール
・ 最大積載量1,654Lのラゲッジスペース
・ リアワイパー(リバースギア連動)
・ リアドア・リアスーパーティンテッドガラス
・ 独立開閉式リアガラスハッチ
・ アロイホイール(7Jx17)[Cosmos]
NEW 407 DEBUT !!!-2-
●407SW 3.0
 6AT、4ドア、右ハンドル、2,946cc
 車両本体価格:¥ 4,860,000(消費税込み)


SW2.2に加えて
・ 6速オートマチック
・ 2モード電子制御サスペンション
・ アロイホイール(7.5J×18)[Soleil]


NEW 407 DEBUT !!!-2-
そして、注目の全グレード標準装備ナビゲーションの詳細です。


新AVナビゲーションシステムは、パナソニック製 HDS915TD をベースにプジョー407にカスタマイズされたオリジナルモデルです。さらに地デジ放送にも対応しています。
現行モデルは、本体がトランク内に設置してありましたが、ニューモデルはナビモニター下部に改善されています。


●AVナビゲーションシステム
・ 記憶媒体 : HDD 40GB
・ モニター : 7インチ ワイド VGA
・ 画素数  : 115 万
・ プレーヤー: CD/DVD
・ 外部メモリースロット: SD カード
・ TV :地デジ(ワンセグ、12 セグ)、アナログ
・ ミュージックサーバー
・ AM/FM ラジオ
・ タッチパネル
・ VICS (type 3)
・ 音声認識

また、オプションで ハンズフリー電話、ETC、iPod、Bluetoothなどに対応しており拡張性も抜群です。
NEW 407 DEBUT !!!-2-
最後にボディ・シートカラーの設定です。




●SV2.2&SW2.2
・ アルミナムグレー(写真①)
・ アビサルブルー(写真②)
・ モロカンレッド(写真③)
・ ゴールドホワイト(写真④)
・ ペルラネラブラック(写真⑤)
で、全色内装はミストラル(ブラック)レザーになります。


●SV3.0&SW3.0
・ アルミナムグレー(写真①)
・ アビサルブルー(写真②)
・ モロカンレッド(写真③)
・ ゴールドホワイト(写真④)
・ ペルラネラブラック(写真⑤)
さらに3Lモデルでは、受注生産で
・ ムーンダスト(写真⑥)
・ ビアンカホワイト(写真⑦)
の2色も受け付けております。
3Lモデルの内装ですが、基本はミストラル(ブラック)レザーが標準ですが、一部
・ セルベール(レッド)レザー(対応色:①、⑤)
・ カッセル(ベージュ)レザー(対応色:①~⑥)
を受注生産で受け付けております。








さて、2日にわたってニュー407をご紹介致しましたが、ご理解いただけたでしょうか。国産メーカーやドイツメーカーのプレミアムモデルとは違った魅力がぎっしり詰まった407。
皆様もぜひご体感下さい。


あくまでも個人的な意見ですが、
セダンなら SV3.0でアルミナムグレー、
ワゴンなら SW2.2でアビサルブルーなんかがオススメです。