みなさん、こんにちは。
今週に入って黄砂が飛んで車が汚れたり、洗濯物を外で干せなかったりされていると思います。毎年この時期は大変ですね。
3月は車検・点検が多い月なのですが、プジョーメンテナンス入庫時には、故障・不具合等の診断とあわせて消耗品の交換をお勧めする場合があります。
消耗品はエンジンオイルの他に、エアフィルタ・ワイパーゴム・スパークプラグ・バッテリー・ドライブベルトなど、走行距離や年数によって劣化するパーツがあります。
たとえばスパークプラグ(火花を飛ばして爆発を起こすパーツ)は、2~4万㎞での交換をお奨めしています。
交換の目安に差があるのは、走行する状態によって消耗の度合いが変化するためです。
点検時にチェックしてアドバイスさせてもらっています。
消耗品は少しづつ劣化が進行するので、車の調子の変化は気づきにくい場合があります。
車をよりよい状態で使用するほうが、運転のしやすさや燃費にも関係するため、消耗品の定期的な交換をお奨めします。
この写真は新品と約2年使用したポーレンフィルタ(花粉フィルタ)です。色の違いでもわかるように、使用済みのものは目詰まりを起こしています。
こうなるとエアコンのモーターは外気を効率よく取り込めず、作動音が大きくなる・エアコンの効きが悪い・などの不具合が発生します。
今年は花粉が多く飛散すると予報が出ていますので、この時期の交換をお奨めします。
今ならプジョーメンテナンス時にエンジンオイルをQUARTZ9000またはINEOにアップグレードすれば、ポーレンフィルタをプレゼントしています。
206の1.6ℓでQUARTZ9000にアップグレードすると、オイルの差額分1,733円で3,000円のポーレンフィルタがついてきます。
お得なキャンペーンになっていますので、ぜひご利用ください。