アクセスマップ

プジョー福山

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒720-0841
広島県福山市津之郷町津之郷1番地1
Googleマップでみる

TEL084-951-0099

営業時間10:00-19:00

定休日火曜日、水曜日(但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にお休みを頂く場合がございます)
※3/20(水・祝日)は通常営業日とさせて頂きます。

アクセス方法福山市街地より国道2号線神島橋(芦田川)を尾道方面へ渡り約2㎞、右手に当社のプジョーショールームがございます。
※旧ショールームから国道2号線を1km東へ移転しました。

スタッフブログ

プジョーの診断機

[2008/02/12]営業   佐々木 寛雅
プジョーの診断機
みなさんこんにちは。今日はみなさんの愛車をまもるプジョーの診断機を紹介いたします。
車に異変があると、お客様とスタッフとの会話でよく
   
「診断機をあててみましょう。」

というやりとりが行われてます。
そして、

「フォルトは拾っていませんでした?」
「初期化しました?」
「ダウンロードしましょう??」
「バージョンアップしました???」


など、いったい何をどうしたのか何を言ってるのかさっぱりわからないと思われた方も多いと思います。
実は、そういった作業をしてくれているのが、我らが「プジョー・プラネット・システム」通称"PPS”です。

大きな役割としては、車に不具合が発生した場合PPSでチェックし故障があればその箇所を知らせてくれたり、必要に応じて新しいデータを車両に送り込むなどの人の手ではどうにもならないことを全てPPSが行ってくれます。
さらにトラブルの原因がなかなか特定できない時などは、日本の技術センターや海外にある技術センターにお客様の車両のデータを送信して遠隔操作を行ったり、電話でのアドバイスをいただくなどといったこともできます。
PPSは日本だけではなく全世界のプジョーディーラーで使われています。

皆様の愛車も点検などでご入庫して頂いた時には必ずこのPPSを使って検査しております。
プジョーの診断機
写真はPPSのスペシャリスト、岡マネージャーです。こうやって実際に車両に繋いで点検していきます。

・・・それにしても、サービススタッフが真剣に車に向かいあっている姿はなんとも言えないカッコよさがありますネ!!